運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
58件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-03-12 第189回国会 衆議院 総務委員会 第5号

これは、火曜日予算委員会分科会でも取り上げたんですけれども、今、中古住宅市場流通化これは我々民主党政権では成長戦略で、そして今の政権でも日本再興戦略で入れております。そのため、今、国交省でもラウンドテーブルということで取り組みをしているわけなんですけれども、中古住宅価値を上げていけば、当然、固定資産税の価額、税が上がるおそれがあります。  

武正公一

2010-04-07 第174回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第4号

ですから、女性の不安とかそういうところになかなか思いが至らないことも情報を流通化させていない一つの要因ではないかと思うんですね。  ですから、地域に住んでいる私たち、やや高齢ぎみ女性が、こういう仕組みがある、こういうナンバーがあるということを口コミで伝えていく役割もあるかなと、お話を聞いていて思いました。  どうもありがとうございました。

沖藤典子

2008-12-03 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

また、先ほどもお話がございました、いわゆる不動産流通化事業でございます。  これは賃貸マンションオフィス等を開発、取得して、それをファンド等に売却するものでございますが、これはやはりサブプライムローン問題等に端を発しました世界的な金融収縮によりまして、買い手であるファンド等に対する融資が大きく減少したために、出口である仕入れた不動産売却先が激減しておる。

内田要

2006-03-28 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

ですから、当時はそういったことで、平気で売れている商品だからまねしてみようみたいなことというのは多分多かったのではないかと思いますが、最近の統計とかジェトロの報告等々を見ておりますと、かなり被害を受けている企業、我が国の企業も、その業種いろんなところに拡大もしていますし、その扱いも高度技術化、大規模流通化もしておる実態がありまして、これは本当に何とか根本からその実態を把握していかなければいけないというふうに

赤羽一嘉

2003-05-14 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

電力広域流通化を図るんだということ、そういう目的でありますとか、あるいは、これによって既存電力間の競争促進をされるというようなことが期待をされるということでありますが、果たしてそのようにうまく競争促進をされていくのかということ、あるいは、これは新規に入ってくる人たちがいわゆるいいとこ取りをするのではないかということも言われていますが、そういうことにならないのか。

鈴木康友

2001-10-17 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

その中で、土地下落を防止する一つ方法といたしましては、私は何といいましても、まず、できる限り不動産に対する需要を喚起して、需要と供給のバランスで価格は決まりますので、取引流通化促進することである。その中の一つとして、かつて一回俎上に上りましたが、いつの間にやら立ち消えになってしまいましたが、私はまず、余裕資金を持っている、個人資産一千四百兆円という中で高齢の方ではかなり持っています。

小泉俊明

2001-10-17 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

それで、さっきのお答えのように、もう流通化の、資産デフレ対策はありませんというのは、これは明らかに間違っています。もっとやはり努力すべきだと思います。そういった意味で今こういった質問もさせていただいたわけであります。  ちょっとまた戻りますが、塩川大臣とか柳澤大臣、これは実際に不動産売買契約というのをした御経験ありますか。

小泉俊明

2001-10-17 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

小泉(俊)委員 安心いたしましたが、これは実は、何でなかなか土地流通化促進がうまくいかないかというと、これは実務がわからないと、買ったことがないとわからないんですね。要するに、契約書に印紙を張りますね、登録免許税かかりますね、消費税かかりますね、火災保険かかりますね、団体信用生命かかります、仲介手数料かかります。諸経費が大体、五千万の物件で七%近くかかるんですね。

小泉俊明

2001-06-12 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

あと、土地流通化を高めまして、地価下落を防止するためには、先ほど大臣がおっしゃいましたように、道路をきちっとつくるとか土地有用性利用度を高めるということが一つ方法なのですね。  その中で、一定の場合、先ほど大臣もおっしゃいましたが、やはり容積率緩和をしていくことによって土地利用度を高める必要があるのではないか。

小泉俊明

2001-06-12 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

それでは、土地流通化促進のためには、何よりも需要を喚起しないと絶対に流通促進しませんね。需要が今本当に減ってきてしまっているのが、中古物件にしろいろいろないい物件が安くなっているんですけれども、これがなかなか動かない一つの理由であります。  そこで、また提案でございますが、制度の変更の提案なんです。  

小泉俊明

2001-06-12 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

小泉(俊)委員 もちろんそういうのも同時にやりながら、基本的な方向性として、何度も申し上げます、土地流通化を図ることが日本経済を復活させる唯一の方法です。その基本的認識の中から、何ができるかということを一生懸命考えて、できることはやっていく。道路はもちろんやるべきです。それプラス、やはり容積率緩和もできるものであれば緩和していく、そういった意味で申し上げているのでございます。

小泉俊明

2000-03-30 第147回国会 参議院 経済・産業委員会 第8号

加藤修一君 次に、特許流通化取り組みについてなんですけれども、技術を導入したいいわゆる中小のベンチャー企業と、それから未利用特許、そういったものを有する企業の橋渡しを行ういわゆる特許流通アドバイザー、そういった者による知的財産取引支援、あるいは特許流通フェアの開催とかあるいは特許流通データベース整備等いわゆる制度的な枠組みの整備、またこれに対応した形で民間事業者知的財産活動に向けた取り組み

加藤修一

1999-05-25 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

こういうような総合的な山の効果というものがあるわけですから、皆さんが方向づけをなされるように流通化を、一番農山村の中山間地対策なんかを、元気がないと言われますけれども、山の価格が、立米が十五万円も二十万円もするようになれば、黙っておっても奥山村の皆さんはつくっていかれるようになるけれども、現実はヒノキでも、先ほど申し上げましたように、立米が七万円や七万五千円からしておらぬわけです。

花本美雄

1999-04-27 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

谷本巍君 それから、もう一つ伺いたいのですけれども、今、大型産地化、それから量販店進出というのが顕著になってきている、相対取引が増大をする、そして生鮮食料品広域流通化というのが一層徹底するというような時代になりました。  その反面、これは朝市とか直売というのが年々二けた台で伸びてくるというような時代に入ってまいりました。

谷本巍